【ジャワ島旅行記*1】1泊ホームステイで、ジャワ島民のご家庭におじゃましてきた - お金と時間がないOLの、それでも旅したいの、続きです。
インドネシア旅行記一覧は、こちらから
01:00▶︎原付でイジェン火山登山口へ
ガイドさんの後ろに乗せてもらい、火山へ向かいます。原付の開放感と、真夜中の風が気持ち良い。
と思っていられたのは平野だけ。
山道に入ると、登るにつれてどんどん空気がひんやり…。
さすがは山の上!手がかじかんで、顔に当たる風が冷たくて、寒い!
ガイドさんから厚めのウインドブレーカーを借りて、着込みます。
02:30▶︎真夜中の登山
真っ暗な道を、ヘッドライトで照らしながら、ひたすら登ります。
途中見つけた、硫黄のオブジェ。

一面の星空♡


上の方まできました。
なんだか別の惑星に来たみたい!

昼間の写真が有名な、カルデラ湖。

03:00▶︎青い炎に会いたい
頂上がへこんでいる、カルデラのような形の山なので、今度は火口をめざして下ります。岩だらけで、かなりこわい!
だんだんもくもくした噴煙が近づいてきます。
遠くに青い光が!

先ほどまでいた場所を、見上げます。
星がきれい◎

だんだん青い炎が近づいてきます。
このときまだ一眼レフを持っておらず、私の写真では感動が伝わらないので(泣)、Flickrからプロの写真。

photo by M Reza Faisal

photo by adametrnal
プロの写真たち

photo by Michael Heiniger


そもそもこの青い炎はなに?

その正体は、硫黄!
硫黄が燃えることによる炎色反応で、青色の炎を見ることができます。
硫黄が燃えているので、辺りには硫化水素や二酸化硫黄などの毒ガスもたちこめています。
なので防毒マスクをつけて、火口に近づきました。

photo by Franc Pallarès López
しかし、防毒マスクをつけても硫黄臭がすごい!
吸ってしまうととても苦しくて、本気で呼吸できなくなるかと思った時も…⚡︎
美しい景色と表裏一体で、危険でもあります。
プロの写真家は本当にすごい。
あんな煙が立ち込めるところに、長く立ち止まって撮影は出来ませんでした。
長いので一旦切ります。
インドネシア旅行記
【バリ島旅行記*1】ナイトサファリで、ゾウとの時間を満喫してきた【バリ島旅行記*2】ウブドで、一面緑の美しいライステラスを見てきた
【バリ島旅行記*3】市場や儀式など、朝から晩までバリの地元の方の生活に触れてきた
【ジャワ島旅行記*1】1泊ホームステイで、ジャワ島民のご家庭におじゃましてきた
【ジャワ島旅行記*2】イジェン火山に登って、幻想的な青い炎を見てきた
【ジャワ島旅行記*3】イジェン火山の湖は、昼の姿も絶景だった
【ギリ島旅行記*1】絶景を独占!静かな島で、青い海と空を贅沢に味わってきた
【ギリ島旅行記*2】ザ・ビーチリゾート!バカンスで賑わう島で楽しんできた
【バリ島旅行記*4】お買い物&グルメ天国!ディスカバリーショッピングモールで、最後までバリを満喫してきた
